www. engineering.co.jp
オープンソースCAEソフトウェアとは、開発者がインターネット上などに無料でソースを公開しているCAEソフトウェアです。その多くは、無料でダウンロードして製品開発に使用することができます。
ただし、著作権は放棄されているわけではありません。勝手にソフトウェア自体を販売したり、手を加えて販売するような行為は禁じられています。
一般的に、CAEソフトウェアは、個人の研究者が購入するには難しい価格であることが多いため、オープンソースCAEソフトウェアの活用が増えてきました。
CAEの使用頻度が高まる中、最近では、企業においての活用も増えています。
(注意)オープンソースCAEソフトウェアは、無料で使用することができますが、著作権は放棄されているわけではありません。勝手にソフトウェア自体を販売したり、手を加えて販売するような行為は禁じられています。
上記のようなご要望やご心配を持つお客様に、高品質なオープンソースCAEソフトウェアをご紹介しております。
只今、弊社がご紹介しているオープンソースCAEソフトウェアは下記となります。
皆様が使いやすいよう、基本的な使用方法についてトレーニングを行う講習会の開催や、チュートリアルの書籍を出版しています。
その他、高品質なオープンソースCAEソフトウェアを検証中。
[本社]
群馬県太田市本町29-1 ものづくりイノベーションセンター2階3号・4号
[東京出張所]
東京都港区芝公園1-2-10 ロジマン芝公園806・807